天候 土壌の関係で、今年はお休みとなりました。
受付終了
受付終了
入園料 | ‐ |
---|---|
量り売り | ‐ |
二季成りで果実は中粒。収穫量がとても多く、収穫期間も長い。樹勢が強く夏の暑さにも負けないので、温暖地でも栽培可能。ラズベリーは基本寒冷な地域での栽培に適するが暖地でもよく育つ。豊産性で長い期間収穫できるのが良い。中粒だが、果実がしっかりしている。収穫期は、6月~7月上旬 9月~霜が降りるまで。
一季成りの品種で、樹勢が強い。明るくきれいな赤い色。酸味がある。果実はひきしまっている。収穫期は、6月~7月上旬。
一季成りでとげは、ほとんど感じられなく、樹勢がよい。明るくきれいな赤い色で、果実の形もよい。お菓子のトッピングに向く。収穫期は、6月~7月上旬。
バラ科で北アメリカ原産。ザイフリボクと同属の種類。株立ち性の高さ3mくらいの中低木。白い花はサクラに似た美しい房咲き。ユスラウメぐらいの小果で赤い実は房なりする。アメリカには多数の品種がある。主に生食のほか、ジャムにする。
ユキノシタ科スグリ属の落葉小低木数種の総称。ヨーロッパスグリ・アメリカスグリなどがある。果樹として栽培。幹は叢生、高さは約1メートル、多くの棘がある。葉はほぼ円形で、掌状に分裂。春、花柄を垂れて白花五弁の小花をつける。球状の液果は生食、またはジャムに加工する。
バラ科キイチゴ属の落葉低木で、ヨーロッパ・北米・日本に自生する数種、およびその栽培改良種の総称。また、その果実。夏に熟し、黄色から黒色まで多様な集合果。熟すと花托から離れる。生食のほか、ジャム・ジュース用。